今年の嚢胞今年のうちに!1.5㎝ちょっと大きいけど…

query_builder 2024/12/21
診療 治療 症例
今年の嚢胞今年のうちに!1.5㎝ちょっと大きいけど…

今年もあと少しですが、頑張っていきましょう!



今日は1.5㎝となかなか大きな表皮嚢胞のワンちゃん。

もうすぐ11歳ですが、先を考えるとまだまだ元気なのでここらで何とかしておきたいとのこと。

ただ一応シニアなので、全身麻酔は悩んでいる…



でもね、ホームドクターは「もぐ動物病院」ですよ!



安心してください!



ココで気軽にやれますから!



ということで、早速処置スタート!!

IMG_3944

まずはサッとレーザーで皮膚を小切開


今回は大きいことが逆に好都合だったようで、

嚢胞が大きく破れることなくきれいに皮膚のみを切開できました。


もちろん出血はありません!


袋ごとプリっといい感じ~♡

IMG_3945

でしたが押し出している途中で嚢胞の中身が出てきてしまったので、

改めて残った袋を摘出しました。


大きい嚢胞だったので毛細血管が発達しており、

最後の皮下組織と根っこの血管が入ってくる部分の接着が強かったです。

接着部位はレーザーでちょちょいとリリース。

レーザーで血管封鎖されますので、ほぼ無出血!


IMG_3956

キレイに取れました!


以上。


処置時間3分!?


麻酔なしのため、すぐにオーナー様と歩いて帰宅。


縫合不要!


抗菌薬不要!


再診不要!


良いお年を!


…などといいつつ


…もしも何かあったら教えてくださいとね。



1.5㎝は大きいですが、最近はそこそこ大きい表皮嚢胞も積極的にチャレンジしています。


嚢胞に開口部があるものは中身が出てしまうので、

出し切ってから袋を取り除くやり方をスタンダードにしていましたが、

今日の症例は破らずに袋ごと取る方が良いかもという感覚を気づかせてくれました。

何度もやっている処置でも日々気づきがありますね!



次はもっとうまくできそうな予感…



あると思います!



----------------------------------------------------------------------

もぐ動物病院

住所:東京都 日野市 百草 204-1

ガーデンビュー石神D1F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG